modest violet

modest violet

開発者としてのあれこれや、日々の雑記など

your future hasn't written yet. no one's has.
by Emmett Lathrop "Doc" Brown

キャンプ初心者が「これは便利」と実感した準備物TOP3

f:id:shin21sk:20160818235055p:plain

 インドア派の為、キャンプとは縁遠い生活なのですが、今年の夏は何を思ったのか、「キャンプに行こう!」と思い立ち、実際に行ってきました。幼少期に何度か行ったことはあるのですが、責任のある大人になってからは初のキャンプでした。ただ、ガッツリとしたキャンプは無理なので、車を横付けできるオートキャンプ場に狙いを定めて、物凄い「ビギナーのビギナーによるビギナーっぽいキャンプ」を敢行してきました。

ビギナーのビギナーによるビギナーっぽいキャンプ

  • テントを張る
  • 炭で火をおこす
  • 飯ごう炊飯を成功させる
  • バーベキューをする

 なんとなくイメージで抱いているのと、いざ実践となるとなかなか難しいもので。今はインターネットのお陰で出先でも調べ物が出来るので大失敗をしてしまう可能性は低いと思います。でも持っていく物の準備は本当に大事です。今回は事前に割りと調べて準備万端で挑んだので、準備物での失敗は無かったと思います。そんなビギナーな人でも、「これは準備して良かった!」と実感したアイテムを3つ紹介します。

第3位:火起こし器

f:id:shin21sk:20160818232231j:plain

キャプテンスタッグ 炭焼き名人FD火起し器 M-6638

キャプテンスタッグ 炭焼き名人FD火起し器 M-6638

 炭火を起こす時はうちわでパタパタと起こすものという概念を払拭してくれました。炭を内側に並べて真ん中に着火剤を入れ、最後に炭で上部を覆いました。気がついた時には、轟々と炎が・・・。「あれ?こんなに簡単だっけ???」と過去の記憶を辿ってみたものの、炭を起こすのは大変だったとしか記憶には残っておらず。これは本当に便利でした。
 因みに折りたたみで無ければ千円以下でも売っています。でも普段使う機会は皆無の為、収納を考えて折りたたみ式を選択しました。どう考えても使わない時期の方が多いので、収納性は大事だと思います。

第2位:レンタルテント

 ビギナーですので、「テントを買うのは大げさ」な感が強い為、テントはレンタルしました。これもインターネットが普及したお陰で大変簡単に準備する事が出来たと思います。テントのレンタルは色々な企業が展開しているのですが、今回自分はDMM.comの「いろいろレンタル」を利用しました。

www.dmm.com

 テントなどのアウトドア製品のレンタルに共通するのは、「宅配業者が届けた日から、返却時に宅配業者に渡すまでの期間」で料金請求となります。すなわち、キャンプが1泊2日とした場合、前日受け取りのキャンプ翌日返却であれば、計4日間となります。よってお値段は3泊4日分かかります。キャンプ当日に受け取って、キャンプ帰省日に返却の場合は1泊2日の値段で済む事になります。結構タイムスケジュールがシビアになるのですが、DMM.comの場合、返却日の17時迄に宅配業者に渡せばOKとの事だったので、そこが一番の選んだポイントとなりました。

 実際に行ったオートキャンプ場のチェックイン時刻が14時からだった為、テントは当日の午前受け取りで手配しました。12時直前に届きましたが、キャンプ場には余裕で着くことが出来ました。帰省日は、帰宅の道中にある宅配業者の営業所を経由して直接渡しました。これは本当に便利です。道中の荷物が減るというのもあるのですが、何より家に帰ってから「テントの掃除をしなくて良い!」という点です。勿論、マナーとして最低限の掃除はしたつもりですが、基本的には「不要」と記載している業者が多いです。

 レンタル品なので、タバコの臭いとかあったら嫌だな〜と密かに思っていたのですが、そんな心配は杞憂でした。全然問題なし。キチンと説明書も入っていたし、初心者でも20分弱でテントは張ることが出来ました。

第1位:光るブレスレット

 キャンプ場の夜は真っ暗です。テントやタープを張ったロープは全く見えなくなります。そんな時にロープの根本に光るブレスレットを棒状のまま貼り付けて置くだけで、闇夜でもロープにつまづく事を避けることが出来ます。100円均一で買えるのが嬉しいです。モノによっては発光時間が短いモノがあるので要注意です。大体7時間以上あるものを選べば良いかと思います。
 

 思っていたよりもキャンプに対するハードルはぐっと下がったかなと感じています。ベテランの方からすると駄目駄目な内容かもしれませんが、ビギナーな自分としてはとても満足のいく結果だったかなと思います。来年も行くかどうかは不明ですが、また行ってもいいかなと思えるくらい前向きにはなっています。